copyright (c) 2025 H.I.S. CANADA INC. all rights reserved.
•	子どもが好き、海外生活を体験したい方におススメ!
•	デイケアセンター(保育園)でアシスタントティーチャー体験!
•	デイケアでの活動初日は、スタッフが同行するので安心!
•	ホームステイで生活体験!
*先生との会話を理解できるヒアリング力、自分の考えを表現する簡単な英会話力、そして、自分から積極的に動く自発性が求められます。
保育士のアシスタントとして、3歳~5歳くらいの子供達とふれあいながら、一緒にゲームやスポーツや歌などを楽しみます。子供達との触れ合いを通して、英語と保育を学べる短期インターンです。日本の遊びや文化も教えたり国際交流を楽しみましょう。
  
  <デイケアセンターについて>
  日本の保育園と同じ様に、主に両親共働きの家庭が子供を預ける施設。昼食、おやつ、お昼寝の時間があるのは日本と変わりませんが、1日の内の数時間は、必ず屋外で保育するという規定があります。
カナダは、子供の発想を大切にする保育、自分の意思を自由に表現させる保育です。例えば、「今からカスタネットをします」と、先生が言った時、それをしたくない子がいたとしたら、日本では皆一緒にさせると思いますが、園児がやりたくない時は、ほとんど強制しません。こうした文化の違いからくる保育の違いも体験して頂けます。
訪問先はファミリーデイケア(園児数10名程度、先生2名位)及び、デイケア(園児数20名~30名、先生5名位)を予定しています。短期保育インターンの受入れの実績があり評価の高い園を選んで案内しております。
 
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  室内遊び | デイケアの園庭 | 屋外遊び | 
| 食事 | ||
|---|---|---|
| 1日目(火) | •	バンクーバー到着 • スタッフがお出迎え • 車内にてバンクーバーのこと、ホームステイの事に関するオリエンテーション • その後、各ホームステイ先へご案内 • ホストファミリーとの顔合わせまで日本人スタッフが同行します (ステイ先は参加者毎に異なります。稀に同じステイ先に複数名となる場合もあります) • 到着後自由行動 (ホームステイ泊)  | 
    夕食 | 
| 2日目(水) | •	ホームステイ先にて朝食 • 公共交通機関にて各自デイケアセンター(保育園)へ移動 初日は、デイケア最寄りのバス停(または駅)から日本人スタッフが付き添いオリエンテーションまで同行します。 (活動するデイケアセンター(保育園)は参加者毎に異なります。稀に同じ施設に複数名となる場合もあります) • デイケアセンター(保育園)で活動 【8時~18時の間で約6時間(昼食時間含む)の活動となります。活動時間はデイケアによって異なります】 保育士のアシスタントとして、子供達と遊んだり、工作をしたり、昼食やお昼寝のお手伝いなどしたりします。欧米流のカナダの保育を学びましょう。 *デイケア内での子供の写真撮影はプライバシーの都合上にご遠慮ください。 (昼食はホームステイ先から持参したランチを保育園内でとります) • 終了後は自由行動 • 夕食はホームステイ先にて (ホームステイ泊)  | 
    朝食 弁当(昼) 夕食  | 
  
| 3日目(木) | •	ホームステイ先にて朝食 • デイケアセンター(保育園)で活動 (ホームステイ泊)  | 
    朝食 弁当(昼) 夕食  | 
  
| 4日目(金) | •	ホームステイ先にて朝食 • 先生や子供達とお別れ • 終了後は自由行動 (ホームステイ泊)  | 
    朝食 弁当(昼) 夕食  | 
  
| 5日目(土) | •	ホームステイ先にて朝食 • 自由行動 (ホームステイ泊)  | 
    朝食 弁当(昼) 夕食  | 
  
| 6日目(日) | •	ホームステイ先にて朝食 • 出発にあわせてホームステイ先から車にて空港へ • バンクーバー出発  | 
    朝食 | 
copyright (c) 2025 H.I.S. CANADA INC. all rights reserved.